
みなさんこんにちは!ゲストハウスに泊まった回数は100回以上。諌山(mikio_isayama)です。
中野市のお隣、信濃町に『Life is Good』を体現したゲストハウス、『ゲストハウスLAMP』に泊まってきました。
結果、予想以上にGoodだったため、長野県に遊びに来るみなさんに全力でオススメしたいと思います。
Contents
ゲストハウスLAMPって?

ゲストハウスLAMPは東京のWeb制作会社、株式会社LIGが運営しているゲストハウス。
LIGは「Life is Good」の略で、LIGの基本理念でもあります。
人生をより良くしていく事業の一環として生まれたゲストハウスLAMPは、それを形にしたもののようです。
ゲストハウスLAMP誕生秘話
【LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。】
https://liginc.co.jp/omoshiro/lamp/95903
長野らしさを活かした自然な作りがgood



LAMPの内装はウッディでインスタ映え間違い無しのお洒落な作り。
落ち着くってレベルじゃない。

オリジナルグッズも販売されていて、思わず中央の黒SAUNA Tシャツを買っちゃいました。
部屋も清潔かつリーズナブルでgood

今回泊まったのはドミトリー(相部屋 2800円〜)
この時は外国人の男性が二人だけ泊まっていて、部屋は静かで綺麗。

ベッドもこんな感じでライトやコンセントなど、一般的な設備は整っています。
「部屋は寝るだけ!」と割り切っている人には必要十分ですね。
その他にも個室(和室・洋室・和洋室)もあるので、ご家族連れやカップルも気兼ねなく泊まることができます。
ディナーのクオリティもgood


ゲストハウスLAMPにはレストランも併設されていて、18:00~23:00までオリジナルの料理を食べることができます。

各種ビールも冷えております。
ゲストハウスLAMP レストランメニューはこちら

この夜頼んだのは「ラムマーボーご飯」1200円
スタッフさん曰く、「サウナ、お風呂の後に食べると最高だよ」とのこと。
ラムの癖のある味わいとピリ辛風味、ナッツのアクセントなど疲れた体にビシバシくる組み合わせ。
ご飯もGoodでございます。
周辺環境もgood



ゲストハウスを出れば森。正面は野尻湖という「絵本の世界かな?」と錯覚してしまうような立地。
都会の謙遜から離れるとはこのことですね。

そしてこの豊富な自然を活かして、カヤックやラフティング、山菜採りやSUPなど、各種アクティビティも行うことができます。
ただ泊まるだけではなく、遊びでも飽きることはありません。
ゲストハウスLAMP おすすめのプログラムはこちら
朝ごはんさえもgood





朝起きるとそこにはアメリカンな朝食が。バイキング形式で新鮮な食材を楽しむことができます。
特にオムレツはふわふわのとろとろ。焼き加減が絶妙でした。
goodな朝です。
『LAMP BOOK STORE』チョイスがgoodすぎる

goodな朝に欠かせない存在といえば本ですよね。
ゲストハウスLAMPでは『LAMP BOOK STORE』という本屋さんまで完備。

アウトドア関係から料理本、写真集や絵本まで網羅。
長野市にあるch.booksという本屋さんがセレクトしたんだとか。

個人的に『山と食欲と私』を置くセンスに感銘を受けました。(全巻読破済)
まとめ

正直ここで書けることは一部に過ぎず、実際に泊まってみないことには、このゲストハウスの良さは理解できないかもしれません。
ただ、今まで100以上のゲストハウスに宿泊した自分の中では、ナンバーワンの居心地でした。
特にスタッフの皆さまが本当に楽しそうに仕事をしていて、その楽しさが伝播したような感覚です。
もし長野県に来ることがあれば、是非立ち寄ってみて下さい。
後悔はさせませんので。
住所:〒389-1303 長野県上水内郡信濃町野尻379-2
Tel:026-258-297
Open:10:00-23:00
チェックイン:15:00 – 22:00
ランチ:11:30 – 13:30
カフェ:11:30 – 22:00
ディナー:18:00 – 23:00
レストラン定休日:月曜夜、火曜日終日