みなさんこんにちは!中野市地域おこし協力隊の諌山(@mikio_isayama)です。
唐突ですが、サクランボは好きですか。僕は無類のサクランボ好きで、サクランボでご飯3杯食べられることに定評がある男です。
そんな私にダイレクトメッセージを送ってくれたのが、中野市でサクランボ農家を営んでいる北原丸徳農園さん。
「土日で無くなっちゃうから食べにきなよ」と温かいお言葉をいただいたので、お言葉に甘えてサクランボを狩ってきました。
ビニールハウスの中は夢の国
中野市中心部から車で10分。信州中野ICにほど近い場所にある北原丸徳農園さん。
佇まいは普通のビニールハウスだが、中に入るとそこには….
New Zealandかな?
自然の中にハンモック。もはや反則級の設備を整えておりました。
オーナーさん曰く、このハンモックで寝ちゃうお客様もいらっしゃるとか。
ポカポカの園内でサクランボ片手にハンモックに揺られれば、当然の結果ですね。
キッズスペースも当然の様に常備され、ご家族連れも安心です。
サクランボ狩りの時間だ!
それではサクランボ狩りの時間です。
園内には香夏錦、佐藤錦、紅秀峰、山形美人、そして長野県発祥の高社錦など、多種多様なサクランボが。
どのサクランボも見た目や味、食感など様々で、一巡するころには腹六分と言ったところに。
個人的には山形美人が食感、味ともに好みで、これは永遠に食べられるのでは?と錯覚させられるほど爽やかな味わいでした。
お土産対策もバッチリ
この感動を誰かと分かち合いたいというニーズにも答え、お持ち帰り用のサクランボも。
こういう気配りって良いですよね。
NO FRUIT NO LIFE
かなりのサクランボを食べたと思ったのですが、大勢には影響が無いようで、まだまだ沢山実ってました。
オーナーさんご夫婦も本当に面白くて、毎年リピーターの方が遠くからいらっしゃるとか。
人徳と工夫で多くの人にサクランボを届ける北原丸徳農園さん。
本当に素敵な農園でした。
来年、また食べに行きます!ありがとうございました!
2019年の北原丸徳農園のサクランボ狩りは6月27日を持って終了しました。
来年度来園しましょう。
住所:長野県中野市立ヶ花98
TEL,FAX:0269-26-2547
携帯:090-1828-8837
mail:kitahara888@gmail.com
農家でGO!:http://blog.livedoor.jp/lucky661/
Instagram:https://www.pictame.com/user/kitahara888/
Twitter:https://twitter.com/kitahara888